さてさて本日の仙台出張でのランチには、AKBでいえばあっちゃん、ももクロでいえばかなこぉ↑↑、セーラームーンでいえばマーキュリーこと水野亜美たん、というくらい定番でベタベタで誠に恐縮なのですが、牛たん焼きをいただきました。
味 太助というお店です。1948年に、創業者の佐野啓四郎氏が、それまで捨てられていた牛たんを焼いて提供することを思い付いたという牛たん焼き発祥、元祖の店。
うーん、でもちょっと期待値上げ過ぎたのでしょうか、個人的にはまあまあかなという程度の感想です。炭火で焼き上げられた牛たんは香ばしいけれど、厚みがそこそこで、従ってジューシーさにやや欠けます。何よりも味付けが少し塩っぱかったのでした。定食についてくるテールスープはとても美味しかったのでした。
東京駅にも入る仙台が本店の利久の方が、だーいぶ好みです。
コメント